2013年05月04日

クーポンサイトランキング2013年

皆さん、クーポンってご存知?利用してます?
私はグルーポンのおせち料理問題などで敬遠してましたけど、旅行とか家電とかが送料込みで結構掘り出し物があるので最近はチェックするようにしています。

2013年現在では、クーポン市場は激しい首位争いのポンパレグルーポンが市場シェアのかなりの比率を占めていますが、次に大きく離れてくまポンシェアリーがこれまた激しい3位争いをしています。
他にもLUXA[ルクサ]など色々ありますが、上位5社程度をチェックしとけば事足りますので覗いてみてください。

【最大99%OFF】リクルートの割引チケット購入サイト\ポンパレ/今すぐチェック!!

最大100%OFF お得なクーポンサイト くまポンbyGMO

最大90%OFF!タイムセールスで衝撃の割引クーポンをGET!トレンファ!

《オススメ情報》「ZARA」最大80%OFF!
posted by 情報商材判定マスター at 23:48 | Comment(0) | タメになる?情報
2012年03月04日

世界の美女達の画像集

先日まとめた世界の絶世の美女達に続き、その領域にまでは達しないまでもハイクラスな世界の美女達の画像を集めてみました。堪能してください(笑)。

ではまず意表をついてタイの美女から。
beautiful woman42.jpg
beautiful woman43.jpg
from wisavej

続いてイスラエルの美女。
beautiful woman55.jpg
from к∂σσѕн
beautiful woman56.jpg
from Garcia Accasbel
beautiful woman57.jpg
from ハート(トランプ)Donna FeLDmanハート(トランプ)

オーストラリアの美女。
beautiful woman61.jpg
beautiful woman62.jpg
from MystifyMe Concert Photographyトレードマーク(TM)

台湾の美女。
beautiful woman53.jpg
beautiful woman56.jpg
beautiful woman55.jpg
beautiful woman54.jpg
from ???

フィンランドの美女。
beautiful woman44.jpg
from Bruce C.
beautiful woman45.jpg
from fotoseletras

オランダの美女。2〜3枚目は同じ人。
beautiful woman58.jpg
from cee.rodriguez
beautiful woman59.jpg
from sign55out
beautiful woman60.jpg
from missdkfan

そしてやはり最後に日本の美女。
beautiful woman51.jpg
from ???
beautiful woman63.jpeg
from d_kazu007
posted by 情報商材判定マスター at 19:42 | Comment(0) | 情報商材日記
2012年02月26日

世界一遭難死者が多い山、谷川岳

日本の世界一を色々見ていて目にとまった遭難死者が最も多い山、谷川岳。
谷川岳は群馬と新潟の県境にある三国山脈の山で、日本百名山のひとつ。頂部は二峰に分かれており、それぞれトマの耳(標高1,963m)、オキの耳(標高1,977m)と呼ばれる。元来この山はトマ・オキの二つ耳と呼ばれ、谷川岳の名は隣の俎嵒(マナイタグラ)に与えられていた。しかし、国土地理院の5万分の1地図の誤記のために、トマ・オキの二つ耳が谷川岳と呼ばれるようになってしまったのだという。

一ノ倉沢などの谷川岳の岩場はその険しさから剱岳・穂高岳とともに日本三大岩場の一つに数えられ、ロッククライミングのメッカとなっている。また、山麓はスキーのメッカでもあり谷川岳天神平スキー場は関東でも有名なスキー場のひとつ。

yuunosawa.jpg

谷川岳の標高は2,000mにも満たないが、急峻な岩壁と複雑な地形に加えて中央分水嶺のために天候の変化も激しく、遭難者の数は群を抜いて多いのだ。1931年(昭和6年)から統計が開始された谷川岳遭難事故記録によると、2005年(平成17年)までに781名の死者が出ており、この飛び抜けた数は日本のみならず世界のワースト記録としてギネス認定されている(ちなみに、8000メートル峰14座の死者の合計が637名)。1960年(昭和35年)には、岩壁での遭難事故で宙吊りになった遺体に救助隊が近づけず、災害派遣された陸上自衛隊の狙撃部隊が一斉射撃してザイルを切断、遺体を収容したこともあったらしい。又、一ノ倉沢で1943年(昭和18年)9月8日に、2人の登山者が絶壁の岩場で遭難死。しかし遭難場所が判らず行方不明として処理され、遺体はそのまま岩場に放置された。30年後の1973年(昭和48年)5月13日に、偶然この場所にたどり着いた登山者が白骨化した遺体を発見。ポケットに残されていた10銭硬貨や過去の記録から1943年の遭難者と判明したということもある。

ichinokurasawa.jpg

谷川岳の気象の厳しさから標高1,500m付近が森林限界となるために比較的低い標高でも高山植物が観察でき、首都圏から近いこともあって多くの登山者が訪れている。中には気軽に訪れる者も少なくなく、急激な気象の変化による遭難が後を絶たない。こうしたところから、谷川岳は「魔の山」とも呼ばれている。
posted by 情報商材判定マスター at 17:22 | Comment(0) | タメになる?情報
2012年02月20日

無料で漫画を読めるサイト

皆さんご存知でしょうか?
「新ブラックジャックによろしく」などの漫画が無料で読めます。

漫画 on Web
タグ:漫画 無料
posted by 情報商材判定マスター at 01:48 | Comment(2) | タメになる?情報
2012年02月18日

無料の知育・学習教材を活用

無料でも知育や学習に関する教材は入手出来ます。
ネット社会、消費者にとっては随分と便利になったものです。
今回はその中でも特に優れたサイトを紹介。

子育て・ことば育て
読み書きを中心とした、子供の学習素材や実践例を紹介しているサイト。
幼児〜小学生の無料で印刷できる知育・学習プリントや、季節・行事の絵カードイラスト、幼児なぞなぞ、絵本の読み方・選び方など、子供の学びや遊びに役立つ情報が満載。

学習マスターズ
作って遊んで学べる小・中学生向けの学習サイト。
漢字の熟語、部首を学べる漢字カードや日本史語呂合わせカード等の学習教材や自由研究に役立つ工作が満載。

歴史や神話に興味を持ちたい、持たせたいなら以下サイトですね。

かんたん中国歴史人物評
史記や三国志、項劉記のみならず中国史に登場する様々な人物を完全主観で評価。

かんたん世界歴史人物評
世界史(中国史を除く)に登場する様々な人物を完全主観で評価。かんたんに世界の歴史人物をチェック!
posted by 情報商材判定マスター at 11:46 | Comment(0) | タメになる?情報
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。